【本記事はIT基礎スキルコースの実習として、受講生が作成しています。】こんにちは! Cosmosta+「IT基礎スキルコース」を受講している鎌田です。今回は「WEBデザインコース」を受講している大井麻衣子さんにお話を聞きながら、受講の様子をご紹介します。本業がありながらも、パラレルキャリアを目指して講座に挑戦された大井さん。パソコンスキルに自信がない状態からスタートし、講座を通じてWebサイトを制作できるようになるまでの過程をお聞きしました。きっかけは、娘さんの活動を応援したいという想いCosmosta+「WEBデザインコース」を選ばれた理由を教えてください。何となく過ごしている時間に何かできないか、自分自身ももっとキャリアアップしたいなと考えていた時に、この講座を知りました。仕事をしている関係で、オンラインで学べるコースを希望しました。また、娘がマンガを描いていてそれを仕事にすることを希望しているため、「私がWebサイトなどの宣伝媒体を作れるようになりたい」と思い、WEBデザインコースを選びました。手厚いサポートを受けながら好きな時間に学べる講座具体的な受講内容を教えてください。講座では、ツールの使い方といった基礎知識を学びながら、そのツールを使って制作課題に取り組むことでスキルを身につけていきます。最初はIllustrator(イラストレーター)、Photoshop(フォトショップ)という画像編集ソフトの使い方から始まりました。その後、Figma(フィグマ)というデザインを制作・編集するツールの使い方を学びます。最後に学習する、作成したデザインをWeb上で表示できるように編集する「コーディング」という作業は、最初は意味がまったく分からずまるで呪文のように見えましたが、講座を受講する中で、次第にその意味が理解でき、自分でも書けるようになりました。どのような時間に学習や制作課題に取り組んでいますか?私は仕事が午後からなので、主に午前中や夜間を学習時間に充てています。仕事がない日曜日は朝から一日中など、とにかく空いた時間があったらパソコンを開くようにして時間を確保していました。動画形式の講義は、自分の好きな時間に学習できるのがメリットですね。分からないことがあった場合、どのように解消していますか?講師の方とはチャットでつながり、リアルタイムで質問できる環境が整っていました。不明点があれば画面を共有しながら丁寧に教えていただけるため、非常に手厚いサポートを受けることができました。「5分考えて分からなかったら、どんどん聞いて!」と言っていただき、安心感をもって講座を進めることができました。デジタルスキルの習得は独学では難しいと感じていたため、実際の画面を見ながら具体的な指示をもらえたり、リアルタイムで質問できない場合でも文書で丁寧に解説してもらえたりするのは、とても助かりました。卒業制作に娘さんのイラストを活用講座で取り組む制作課題について教えてください。中間課題では1ページのサイトを制作し、卒業制作では複数ページのサイトを作ります。卒業制作のテーマは各自で自由に選ぶことができ、私は昨年度「佐久平女性大学」で一緒だった友人が運営する有機栽培の農園のホームページを作成しています。また、その制作にあたり、娘が描いたイラストも活用させてもらいました。ページの随所にイラストを散りばめることで、温かみのあるデザインに仕上げています。身近な方々の助けになるようなものを作っていきたい受講後は学んだことをどのように生かしたいですか?まずは娘のマンガ家としての活動を、Webサイト制作などを通して支援していきたいです。そして、身近に素敵なことをしている方がたくさんいるので、そういう方たちの特技を紹介していけるような、プロフィールサイトなどを作りたいなと思っています。身近な方たちの想いを形にしていきながら実績を積み、徐々に仕事にできればいいなと考えています。“やる気”があれば乗り越えられる!受講を検討している方に応援メッセージをお願いします。何事もそうですが、"やる気"があればできると思います。パソコン操作に不慣れな私がここまでできたんです!サポート体制は整っているので自分次第だと思います。「WEBデザインコース」は課題を通してWebサイトを制作するので、できるようになっていく、形になっていく、具現化されていくのが目に見えてわかります。努力の成果が見えるのは楽しいですよ!ぜひ決意を持ってチャレンジしていただきたいです。まとめ大井さん、ありがとうございました!卒業制作で制作途中のWebサイトを拝見し、娘さんの絵がとても可愛らしく、親子共作が早速実現されていることが素敵だと感じました。また、身近な方々の役に立つものを作りたいという想いが形になっていく様子に心を打たれ、今後のご活躍を心から応援したい気持ちになりました。「WEBデザインコース」の最大のメリットは自分のライフスタイルに合わせて自由な時間で学べることです。一歩踏み出した先に新たな可能性が見えてくると思います。挑戦の先の自分を思い描いて、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。【本記事はIT基礎スキルコースの実習として、受講生が作成しています。】